らくがき。
役者・堀口あすかのブログです。日常をゆるーく綴っていきます。
お紅茶の飲み方。
- Posted at 2010.01.25
- l日記

こんばんは。
今日は友達と映画を観に行って来ました★
「Dr.パルナサスの鏡」という作品。
ジョニー・デップさんが出演なさっているということで、気になりまして。
演じ方とか、表情とか好きです。
それからヒロインの役者さんが可愛かった!
美人さん見ると癒されます(*´ω`*)(だからどこのおっさん…笑
話変わりまして。
写真は昨日入ったカフェで注文したアッサムティーなんですが。
カップにかけられてる銀色の物体。
最初使い方がわからなくて、ポカーンとしてしまいました。
店員さんに聞いたら、「そのままポットから茶こし部分に紅茶を注いでください」と。
ポットは一応茶葉が出て来ないような作りにはなっているのですが茶こしはなくて、細かい茶葉が出てしまった場合、カップに立てかけてある茶こしが茶葉を取ってくれる…と。
そういう道具だったわけです。
ちなみに茶こし部分はくるくる回転するようになっていて、飲むときはカップから外すと、カップに引っ掛けていた部分がお皿になるのでテーブルが汚れない!
これ最初に考えた人すごい!
普段オシャレなカフェにはあまり足を運ばないので、こういう時困る…。
でもまた一つ勉強になりました!
これで次は大丈夫!(`・ω・´)
スポンサーサイト