らくがき。
役者・堀口あすかのブログです。日常をゆるーく綴っていきます。
母親って。
- Posted at 2012.02.28
- l日記
こんばんは!
冷えてますねぇ。
明日はほんとに雪降るのだろうか…。
なんて洗濯機回しながらぼんやり思っている堀口です。
昨日録画してた某アニメを見ていたら、出産のシーンがありました。
ほら、出産てめちゃくちゃ痛いって言うじゃないですか。
やっぱりそのアニメも、出産シーンって言っても主に声だけなんですが、まぁ痛そうでね。
動物って、その動物がその環境で生きていくために必要な進化を遂げてきたわけじゃないですか。
最近発見された、手のひらサイズならぬ指の腹サイズの小型カメレオンは少ない食料の中でも生きていけるように極端に小型化したって話ですし。
出産て、子孫を残す大切なことなのに、それって動物の本能なのに、じゃあなぜ痛みを伴うのだろう?って考えてしまったわけですよ。
それこそ進化の過程で痛みを伴わないような進化の仕方とか出来ないものなのかしら?って。
だって、女性の皆さんはわかると思いますが、痛いの嫌じゃない?w
どうせなら痛くない方がいいじゃない?ww
でも昔から言いますよね。
「自分のお腹を痛めて産んだ子」って。
だからなのかなぁとも思ったわけです。
痛い思いをして産んだ子だからこそ、大切で、何があっても守っていけるのかなって。
母親としての強さを持つための、今後我が子を守っていくために、大切な最初の試練なのかなぁって。
一人の命をこの世に産み出すのって、すごく神秘的で、すごく幸せで、すごく責任があって、すごく大変なこと。
感情豊かな人間だから、なおさらのことですよね。
だからなのかなぁって考えたら、なんだか妙に納得してしまったりしたのでした。
母親ってすごいなぁ。
そんな私のおかんは今日誕生日です。
おめでとう、お母さん(*´∀`*)
冷えてますねぇ。
明日はほんとに雪降るのだろうか…。
なんて洗濯機回しながらぼんやり思っている堀口です。
昨日録画してた某アニメを見ていたら、出産のシーンがありました。
ほら、出産てめちゃくちゃ痛いって言うじゃないですか。
やっぱりそのアニメも、出産シーンって言っても主に声だけなんですが、まぁ痛そうでね。
動物って、その動物がその環境で生きていくために必要な進化を遂げてきたわけじゃないですか。
最近発見された、手のひらサイズならぬ指の腹サイズの小型カメレオンは少ない食料の中でも生きていけるように極端に小型化したって話ですし。
出産て、子孫を残す大切なことなのに、それって動物の本能なのに、じゃあなぜ痛みを伴うのだろう?って考えてしまったわけですよ。
それこそ進化の過程で痛みを伴わないような進化の仕方とか出来ないものなのかしら?って。
だって、女性の皆さんはわかると思いますが、痛いの嫌じゃない?w
どうせなら痛くない方がいいじゃない?ww
でも昔から言いますよね。
「自分のお腹を痛めて産んだ子」って。
だからなのかなぁとも思ったわけです。
痛い思いをして産んだ子だからこそ、大切で、何があっても守っていけるのかなって。
母親としての強さを持つための、今後我が子を守っていくために、大切な最初の試練なのかなぁって。
一人の命をこの世に産み出すのって、すごく神秘的で、すごく幸せで、すごく責任があって、すごく大変なこと。
感情豊かな人間だから、なおさらのことですよね。
だからなのかなぁって考えたら、なんだか妙に納得してしまったりしたのでした。
母親ってすごいなぁ。
そんな私のおかんは今日誕生日です。
おめでとう、お母さん(*´∀`*)
スポンサーサイト